アクアアスリートって何??

アクアアスリート&パーソナルスイムコーチ 平野 修也 Official Blog

スポーツ選手は練習・トレーニング以外でも行うべきこと 〜マイナースポーツ編〜

こんにちは!
アクアアスリートの平野修也です。

プロ野球交流戦が終わりましたね!
サッカーでは天皇杯ジャイアントキリング というワードが急上昇!


野球もサッカーもプロスポーツとして
お客さんに試合を観戦しにきてもらっています。

応援するチームが勝ったら、
応援している選手が活躍したら、
応援しているチームの選手が近くの距離で見れたら、

嬉しい、楽しい などと思いますよね!



プロスポーツとアマチュアスポーツで比較するのは
少し違う部分はあるかもしれませんが、
今回は単純に試合が行われている会場を〝満席にするに〟フォーカスしてみたいと思います。




タイトルにあるように

スポーツ選手は練習・トレーニング以外でも行うべきこと

ということで、選手1人あたりがどれだけ観客を呼べれば
会場が満席になるか?


ライフセービング、フィンスイミングをプロ野球で比較してみた


《球場》
1位 阪神球場 約47000席
10位 千葉マリンスタジアム 約30000席

1試合で出場する選手がベンチ入り出来る人数25名
×2チーム =50名

1人あたり600〜1000人

のファンを試合に呼べれば満席になる。


《プール》
辰巳国際水泳場 約5000席(固定席+仮設席)
横浜国際プール 約4500席
千葉国際水泳場 約3600席
ラクタブドーム 約6000席

ライフセービング(プール競技)

全日本プール競技選手権 出場選手数 約560名

フィンスイミング

日本選手権 出場選手数 約400名

1人あたり

フィンスイミング 約9〜15名

のファンを試合に呼べば満席になる。


テレビや新聞・雑誌など
メディアでの露出がほぼゼロに等しいので
どうやったら盛り上がって行くのか?

知る機会もほとんどないマイナースポーツも数多くあるかと思いますが、
やはりそのスポーツのトップ選手をはじめとする全ての選手が

1人でも多くのファンを獲得し

会場に足を運んで観戦してもらう必要があると考えます。


ファンというとハードルが高いように聞こえますが、
若い選手であれば 両親や祖父母、兄弟はファンにあたります。
社会人以上であれば 友達や会社の仲間など…

選手のレベルは関係なく、
そのスポーツをやっている選手が
そのスポーツを知ってもらいたいと思うのであれば

応援してくれるファンを誘っていくことが重要なことだと思います。

もちろん相手にも予定などがあるだろうし、
無理に誘う必要はありませんよ。


どんなスポーツでも
会場に来て、目の前で観戦しないとわからないことがたくさんあります。

観戦に来てくれた人たちが
次も観戦しに来たいと思ってくれれば、
今度はその人が新たな人を誘って観戦に来てくれることもあります。


そうやって、少しずつ選手自身が
競技パフォーマンスを上げることだけでなく
普及活動をしていくことで 徐々に盛り上がっていくのではないのでしょうか!




こちらはオマケのリンク
世界でもこれだけ差があるようです
www.google.co.jp




僕自身も、もっと多くの方々に競技を観戦しに来てもらえるように頑張らねば…

ということで、
プールでの競技は 水泳や水球、シンクロだけでなく

ライフセービング
フィンスイミング

と違った面白さや迫力、また感動なんかもありますので
ぜひ 会場にお越しいただき観戦してください!!



No fun , No gain !!

Road to World Games 2017 ポーランド・ヴロツワフ その2

こんばんは!
アクアアスリートの平野修也です。

今回も ワールドゲームズその2
ということで書いていきたいと思います。

日本国内においては、ワールドゲームズという
オリンピック・パラリンピックに次ぐ国際総合競技大会が知られていないこともあり、
少しでも多くの方にワールドゲームズを知ってもらいたい気持ちもありますので、SNS等で拡散していただけると凄く嬉しく思います!!


ワールドゲームズについては過去記事も参照してみてください!

Road to World Games 2017 ポーランドヴロツワフ その1

Road to World Games 2017 ポーランド・ヴロツワフ その1 - アクアアスリートって何??



さて、〝その2〟 ですが
今回は、トレーニングでサポートしていただいている
HOKUMA Conditioning Center (ホクマ コンディショニング センター)の紹介をしつつワールドゲームズに向けてのおを話します。


HOKUMA ではトレーニングGYMだけでなく
ほくま整骨院 鍼灸院 としても併設されている施設。

1Fは整骨院 鍼灸
B1はトレーニングジム

となっています。

f:id:aqua-athlete-hirano:20170625214028j:plain



サポートアスリートとして
パーソナルトレーナーについてもらっていますが、トレーニングや身体のケアなどアスリートには良い環境。


トレーナーも経験豊富なスタッフが多く、

ライフセービング ナショナルチーム

バスケットボール 国体東京チーム

ハンドボールやアルティメットetc...

多くのチームで活動しています。

一般の方でも、スポーツ現場をしっている
トレーナー兼柔道整復師鍼灸師に身体をケアしてもらうのはオススメです!


そんな HOKUMA Conditioning Center ですが、

僕自身 冬からサポートをしてもらい
トレーニングを積んできましたが、本当に身体の動かし方や使い方を身に付けられています。

ファンクショナルトレーニングと呼ばれる身体の可能性を上げるトレーニングや、
ウエイトトレーニングではベーシックなBig3と呼ばれるトレーニングなど。

特別変わったトレーニングだけでなく、しっかりと基本トレーニングをしつつも
泳ぎに活かす陸上でのトレーニングを指導してくれています!

時期によってトレーニングの段階も変わり、
ワールドゲームズまで1ヶ月を切ったところでいよいよ最終フェーズのトレーニングに入るところ。

トレーニングとは言っても、
疲労が溜まりすぎないように かつ 必要な刺激を入れるトレーニング。

選手の感覚など聞き、柔軟にメニューの変更など行ってくれるので
こちらとしては凄く良い状態に仕上がってきています。

最近は作ってきた身体と泳ぎが繋がってきていて、
疲労感の割にはまずまずの記録が出ていることから
レース当日はどれだけのタイムで泳げるのか楽しみで仕方ありません!



また、院では
ワールドゲームズ日本代表のサポートアスリートの紹介を利用者の方々へしてくれていて、
僕個人としては凄く嬉しく思いますし、

何より、頑張ろうっ!という気持ちが湧いてきます!!

f:id:aqua-athlete-hirano:20170625214218j:plain


サポートをしてくださったり、応援してくださるみなさんに
喜んでもらいたいという気持ちがありますので、
結果で恩返しが出来たら最高だなぁ…

と気持ちが引き締まります。

f:id:aqua-athlete-hirano:20170625214245j:plain

ワールドゲームズまで、あと24日…


No fun , No gain !!

Road to World Games 2017 ポーランド・ヴロツワフ その1

こんばんは!
アクアアスリートの平野修也です。


オリンピック・パラリンピックに次ぐスポーツの祭典

ワールドゲームズ


7/20〜30日の10日間
ポーランドヴロツワフにて開催されます!

開幕まで1ヶ月を切り、
気持ちも高まってきています。

オリンピック・パラリンピックと同じく
四年に一度、世界のトップアスリートが集う国際総合競技大会。


ワールドゲームズについては以前の記事を!
aquaathlete.hatenablog.com



今日はメインの練習拠点である
帝京大学水泳部 で練習を行いました。

冬場から陸上で様々な角度から体づくりのトレーニングをしてきていますが、
今日の練習で は〝身体と泳ぎが繋がってきた〟感じがより強く感じられ
ワールドゲームズに向けて非常に良い練習ができました!


帝京大学のプールは短水路と呼ばれる25mプールですが、
レースで使用されるプールに比べると記録が出やすい訳ではありません。

ワールドゲームズに向けて負荷の高いトレーニングも最終フェーズ。
身体の疲労や疲労により可動域(身体の各パーツが動く範囲)が狭くなったいる状況で、
かつレースプールでない環境の中で良い記録を出せたことが今日の一番の収穫。

f:id:aqua-athlete-hirano:20170625000223j:plain



思い返せば
高校で初めて個人で全国大会に出場し、
大学では日本選手権に出場できるレベルになれました。

しかし、学生の間ではインカレ(大学選手権)や日本選手権で戦えるようなレベルではなく、
出場するだけの選手だったんです。

水泳が好きで
社会人になっても続けてきた水泳ですが

社会人になりたての頃にライフセービングに誘われ、
四年前にフィンスイミングに誘われ、
競技歴としては水泳に比べれば日が浅い2つの競技で日本代表というところまで辿り着きました。


まだまだ水泳も31歳のいまでもベストを更新し続け
今年はさらに記録を出せる確信があるほど良い状態に仕上がってきています。


水泳だけしかやっていなければ

日本代表なんて夢のまた夢

マイナースポーツですが、
日本代表としてそのスポーツの歴史の1ページを築いていける1人として
ワールドゲームズに出場できる事は凄く光栄なことであり、ここまで応援・支援してくださっている皆様に感謝しております!


誰も成し遂げたことのない道を切り拓く為に
仕事を辞め、アスリートととして生きていく道を選んだ…

だから、このワールドゲームズへの気持ちは誰よりも強いと思っています。


絶対に結果を出す。
その気持ちで1年以上やってきました。

フィンスイミングでは
昨年の世界選手権を上回る順位を目標に
記録面ではアジア新記録を。


ライフセービングでは
リレー種目ではありますが、昨年の世界選手権で2位になった4×50m障害物リレーにて

ワールドゲームズまで、あと25日…


No fun , No gain !!

可能性が広がる!チャンスを掴む、3つの方法

こんにちは!
アクアアスリートの平野修也です。


チャンスというものはいつ来るかわかりませんよね?
そして、誰しもがチャンスを掴みたいと思っています。

新しいステージに行きたい
ライバルに差を付けたい
活動の幅を広げたい


様々な理由はあるとは思います。

しかし、なかなかチャンスを掴むことが出来ない。
というよりチャンスと巡り合わない…

という方が多いですよね!


今日はチャンスを掴む 3つの方法をお話しします。


*考える

日々、淡々と作業を〝こなしている〟だけになっていませんか?

同じ作業だとしても、
何故こうなんだろう?
コレはこっちの方が良いかな?

などと自分なりに考えて作業をしてみる。

最終的なものとしては同じモノとして出来上がっても
考えるという過程があるかないかで、
1つ1つのクオリティが上がっていくはずです!


*積極的になる

意外と気付いてないのが、チャンスになるような場面に出くわしているのに

気付いていない というパターン。

これをやってみないか?
○○にお願いしたいのだけど?

もしくは…
どなたかやっていただけませんか?


というような場面に出くわしたことがあるかと思います!
それって実は チャンスの種 なんです。

上司や先輩、友達などからのお願いは
あなたにやってもらいたい。裏を返せば期待の表れとも取れます。

面倒だから嫌だなぁ…
責任を取りたくないから嫌だなぁ…

ではなく、ステップアップする為には何事も経験!
というような積極的な気持ちを持てるとスムーズに受け入れることが出来ますよ。

もし、失敗したら…
世の中に失敗しない人間はいませんし、
失敗を経験するから成功を導き出せる可能性をより高く出来るのです。
多くの成功者は、多くの失敗を経験してきてるんですね。

失敗を前提にしてはいけませんが、自分の実力を知る為にも積極的に行動してみましょう!


*感謝の気持ちを持つ

3つ目は感謝の気持ちを持つこと。

人は今いる環境や物事に対して無意識に〝当たり前〟と思ってしまいがちなんです!
スポーツの世界などでは練習環境について
当たり前にグラウンドを使えて、当たり前に練習できる。
そのように思っている選手は本当に多いです。

当たり前なことでも
当たり前に使える、やれる ではなく。

当たり前に感謝をする気持ちを持つことで
周りの人たちにも受け入れられる人物になるでしょう。




如何でしたでしょうか?

チャンスを掴む 3つの方法

この記事を読んでいただいたその日から実践できることなので、
少しずつ意識しながらムリなく継続することで
チャンスが来ることを受け身で待つだけにならず、多くのチャンスを掴めるたり、チャンスを作り出せる可能性が高くなります。

ぜひ、日常に取り込んでみてください!




No fun , No gain !!

スポーツ好きなら絶対ハマる!東京五輪 新種目〝3x3〟を観戦してみた

こんにちは!
アクアアスリートの平野修也です。


先週末の話なのですが、
東京五輪 新種目で話題になっている

3人制バスケットボール 3x3

を観戦しにいきました。


3on3

ではなく、

3x3



スリーオンスリーではなく、

スリーバイスリー


3on3と3x3の違いは
ザックリ説明すると

ルールが統一されている

ということ。


3on3にもルールはもちろん存在しますが、
ストリートバスケ特有の各地における
〝ローカル ルール〟

があるそうです。


それを世界共通のルールとして定めた3人制バスケットボールが
〝3x3〟


>>3人制バスケットボールのプラットフォームとして世界に先駆けて誕生した3人制バスケットボール「3x3」のトップリーグ、『3x3 PREMIER.EXE』。国際バスケットボール連盟FIBA)承認、日本バスケットボール協会JBA)公認の下、世界に挑戦できる3x3のトータルブランド『3x3.EXE』のトップカテゴリーとして、グローバルに展開しています。アマチュア最高峰大会「TOURNAMENT.EXE」(トーナメントドットエグゼ)、様々なレベル・カテゴリーの選手にプレー機会を提供する「GAME.EXE」(ゲームドットエグゼ)、普及活動としての「FESTIVAL.EXE」(フェスティバルドットエグゼ)まで、4カテゴリーで展開しています。<<
3x3.EXE | 3人制バスケットボールリーグ | ABOUT.EXEより引用



2014年からトップリーグである
3x3.PREMIER.EXE がスタートしておりますが、

今年は東京五輪 新種目になったこともあり
先週末に行われた今シーズン開幕戦ではメディアもたくさん来ていたようです。

実際に観戦してみて

5人制バスケットボールとは違って
基本的に〝体育館では行わない〟のが特徴的かと思います。


ショッピングモールなどたくさんの人が訪れる施設内で
しかも観戦無料(一部席を除く)

同じフロアで観戦すれば
その迫力に魅了され、

上層階へ行けば
全体の動きをみれる。


応援するチームのゲームじゃない時は
ショッピング出来たら食事したり出来るのも楽しみの1つ。

また、試合だけでなく
観客からランダムに選んでフリースローチャレンジやチアリーディングなども楽しめるイベントの1つ。

このフリースローチャレンジですが、
観客に挑戦してもらうのはただ挑戦してもらうだけでなく、
この3x3ならではを体験してもらうという意図もあり

3x3では
6号サイズのボールを使用するのですが、
重さは通常のバスケットボールで使用する〝7号サイズの重さ〟なんです!

見た目と重さの違いに感覚を掴めない感覚は
なかなかゴール出来ないというシーンも見られました。

f:id:aqua-athlete-hirano:20170622140719j:plain


僕自身は撮影でお知り合いになった
湘南SUNSのオーナー石田 剛規さんに会いに行ったのですが、当日は
決勝トーナメント1回戦で負けてしまい、残念ながらゲームを観戦出来ず…

f:id:aqua-athlete-hirano:20170622140806j:plain


勝戦のみ観戦しましたが、凄く迫力があって外国の選手なんかのパワーに圧倒されました笑


全国を飛び回って
試合をするので、お近くの会場で開催される際は
ぜひ観戦してみてください!


ちなみに…
雨天時は近くの体育館でゲームが行われます。
もちろん観戦無料ですので、カップルでのデートにも最適👍


No fun , No gain !!

知られざるスポーツの祭典!第2のオリンピック〝ワールドゲームズ〟

Road to World Games 2017

こんばんは!
アクアアスリートの平野修也です。



タイトルにある
第2のオリンピックである〝ワールドゲームズ

日本では馴染みのない大会名だと思います。
ご存知の方はなかなかのスポーツマニアですね笑

World Gamesとは

4年に一度、夏季オリンピックパラリンピックの翌年に開催される国際総合競技大会。
〝第2のオリンピック〟とも言われる。

オリンピックとの違いは
各国の出場枠が予め決まっている訳ではなく、ワールドゲームズの前年に開催される世界選手権での成績によって選出される。


例えば僕の場合で言えば…

〝フィンスイミング〟と〝ライフセービング〟の2競技でワールドゲームズ日本代表に選出されました。

フィンスイミングでは

個人・リレー種目で上位8名・8チーム(開催地枠含む)

ライフセービングでは

国としての総合順位で上位10か国(開催地枠含む)


が世界選手権での順位的な目安とされ、各競技の国際連盟から認められた
**指名選手・国のみが出場できる。

よって、オリンピックよりも出場することが難しいとされるのがワールドゲームズである。




フィンスイミング競技
ライフセービング競技

同一大会で2競技での選出は

ワールドゲーム史上初 (世界初)

だそうです。




オリンピック競技でイメージするならば、

水泳と水球で日本代表として出場する

ような感じです。


日本においては
よっぽどメジャーなスポーツや、オリンピック競技でない限り
メディアは全く見向きもしないのが現状の為に、オリンピック・パラリンピックに次ぐ国際総合競技大会である〝ワールドゲームズ〟という大会を聞いたことがないのだと思います。


いよいよ1ヶ月後、
7/20〜30日までの10日間 ポーランドヴロツワフにて世界トップの選手たちが戦います!

フィンスイミング競技とライフセービング競技は7/21・22日の2日間、同日同会場で開催。


世界選手権の上を行く世界最高峰の国際大会
ワールドゲームズ〟がいよいよ開幕!

ワールドゲームズまであと29日


No fun , No gain !!

中高生 必見!水泳部からの〝お願い〟の手助けをしてみよう!!

こんばんは!
アクアアスリートの平野修也です。

6月も下旬に入りましたね。
この時期になると、屋外プールを持つ中学高校の水泳部が本格的に練習を始めます。


僕の周りでもTwitter

水泳部からのお願い


というツイートをよくみかけることがありますが、
何のお願いなのか?


水泳部が練習を始めるということは

体育の授業で水泳が始まる

ということです!



それがいったい何なのか?

水泳部でない方はあまり記憶になかったり
気にしない方がほとんどであろうと思いますが…

授業が始まると1日で視界が

メチャクチャ悪くなるんです(泣)

日に日に悪くなる視界
僕も高校生の時は公立高校の屋外プールでしたので3年間経験しました。

僕の経験上、
MAXで視界3mほどの中で練習した記憶があります。

視界3mの中で練習するのって凄く危ないんですよ。

単純計算すると…
50mを30秒で泳ぐ選手ならば、泳速は約6km/h(1.7m/s)であり
視界3mであれば2秒に満たない時間で壁に着きます。

着きますというかぶつかる可能性が高いですね。



2秒ほどで壁に到着するということを単純にイメージするならば、

○自転車の場合

中高生にはイメージしやすい自転車の場合だと、
20km/hで考えれば 約5.5m/sなので、2秒後は11mくらいは進むことになります。
→視界が15mもない中で20km/hのスピードで走る感覚

○車の場合

50km/hで考えれば 約13.8m/sなので、2秒後は27mくらいは進むことになります。
→視界が30mもない中で50km/hのスピードで走る感覚


ちなみに…
車での50km/hで走行してた場合
車が停止するまでの距離は教習所などの教本によると、

停止距離 32m = 空走距離 14m + 制動距離 18m

停止距離とは空走距離と制動距離を足したもの。
〝空走距離〟(運転者がブレーキを必要とした瞬間〜ブレーキを踏むまでの時間で進む距離)
〝制動距離〟(ブレーキを踏んでから停止するまでの距離)

ブレーキを踏むまでの時間や路面状況、タイヤのグリップなど環境によっては停止距離はもっと長くなりますが、
今回の話のネタにしているプールにおける水中視界3mでは〝2秒後には壁に着く〟という中での条件に照らし合わせると
車における視界30mという中で50km/hで走ってたら完全に事故を起こす視界ということ。



単純に2秒後に壁に到着することを基準にしてみましたが、
イメージは何となくでも出来たかと思います。


視覚的にもっとイメージすると…


>>

<<より引用

数日授業をやっただけで視界が6〜8mほど



車で視界30mはこんな感じ
f:id:aqua-athlete-hirano:20170620230037j:plain
自然流総家元: 北の散歩径 より引用



あくまでもイメージですが、
このような環境で練習をしなければならないのは危険でもありますし、いくら塩素で消毒してるとはいえ水質的にも良くないですよね?


他の部活動で考えれば
グラウンドが荒らされてる状況
体育館が埃まみれの状況
教室がゴミだらけの状況

自然的な環境を除けば、人が悪くした環境の中で使用はしたくないものです。
プールもすぐには水を入れ替えることが出来ませんし、お金も凄くかかります。
プールを一回分満水にするのに2〜30万円するようなので、出しっ放しは現実的ではありません。
※一般的な25mプールの場合


中高生であれば
オシャレに興味を持ち、敏感になっている時期ではありますが

女の子であれば化粧、男の子であれば整髪料

他にも汗まみれのままプールに入ってしまうと汚れの原因になりますので

しっかりと汚れをシャワーで落としてから入水

してもらえると嬉しいですね!



もう少しだけ、このようなことを考えてもらえると
水泳部だけでなく、授業で使う生徒自身も気持ちよくプールを使えるし、
視界が悪くなることでの接触事故や怪我なんかも減るかなぁ…

なんて思いました。


少しでも多くの学生に読んでもらい、気を付けてもらえると幸いですm(_ _)m


No fun , No gain !!